【移動手段】タクシーが一番!
フィリピンで一番安全な移動方法と言われてるタクシー。
もちろん安全の定義にもよりますが、先に紹介したジプニーやハバルハバルと比べればその物理的な安全性は一目瞭然。
ただ、コレもまたの機会に詳しくお話しますが、観光客などの外国人はタクシーにもたくさんの危険が潜んでおります。
さて、タクシーも種類があるので今日はそちらをご紹介したいと思います。
1、白タクシー
一番一般的なタクシー、市内は街中の至る所を走っており乗り方は日本と同じ。
料金は初乗り40ペソ、1分2ペソ、1km13.5ペソの上昇です。
メーター使わないで料金交渉してくるタクシーは全部悪いタクシーです。
交渉の際は、メーター使わないなら初乗り40ペソのみしか払わないぜ、あとレシートはちゃんと寄越せ、と言えば大体メーター使い始めます。
2、白タクシー(大)
広くて大きい車です、料金形態は1と同じ。
3、黄色タクシー(エアポートタクシー)
基本的には空港に陣取ってるタクシー。
初乗りは70ペソ、そこからの上昇は1分4ペソ、もしくは走った分だけ1秒1ペソ(信号や渋滞で止まってる時は上がらない)の設定を運転手が選べるのですが空港からセブ市内ぐらいでしたらそんなに変わらないです。
1秒1ペソで超渋滞してた時なんかは白タクシーよりだいぶ安く目的地まで到着したこともありますので、メーターさえ使ってくれればそんなに気にしなくていいでしょう。
少し高くても、白タクシーよりかはだいぶ綺麗です。
メーターの種類も何種類かありますが、一般的なのがコレ。
一番大きい40.00が料金、左上は乗車時間、右上は乗車距離、レシートをもらえば印字されるので安心ですね。
結果論ですが、鬱陶しいとかは抜きにしてレシートをちゃんと出すドライバーは悪徳ドライバーではないです。
気を付けて乗ってくださいね!
キングダディ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません